お知らせ・プレスリリース
news & press release

地産地消でサスティナブル
(さとうきびの搾りかす)
「ご当地SDGs和紙」とは

1.ご当地資源を漉き込む

全国の特色のある“廃棄物”“資源”
として活用
(バナナ、バガス、ラベンダー、そば殻、芝、etc)

全国の特色のある“廃棄物”“資源”として活用
(バナナ、バガス、ラベンダー、そば殻、芝、etc)

廃棄素材の活用⇒SDGs性UP
地域の個性(ブランド)⇒付加価値
地産地消⇒さらにSDGs性UP

地域で使う意義のあるものに!

2.SDGsなものづくりと展開

SDGsにおける重要なキーワード「循環、持続可能性」
A:資源の循環
B:サプライチェーンの持続

A:再生古紙パルプの使用(= 循環
●ご当地SDGs和紙=ご当地資源+再生古紙パルプ
●廃紙の回収活用

使ってもらいやすい、使わざるをえないものに!

B:SDGsなビジネスモデルの構築(= 持続
●生産者~購入者まで、誰ひとり置き去りにしない(フェアトレード・健全なサプライチェーンの構築)
●なるべく在庫ロスの無いマーケティング生産体制

●生産者~購入者までの理解⇒少なくとも2〜3 年の継続性

SDGsなビジネスモデルの実現、実証!

3.和紙の技術の活用

越前和紙=1500 年の伝統
異素材の漉きこみ=和紙の技術

ブランド

環境紙でありながら印刷適性の良い紙を製造

環境紙の活用について

フォーム系商材への活用

名刺、ハガキ、紙ファイル、封筒等、外部へ渡すもの
この用紙を使うことで、意図せずともSDGsに力を入れていることをアピール=企業価値を高める
”消耗品費“としてだけではなく、”広告宣伝費”としても認識してもらう
付加価値の分値段が上がっても採用されやすい

地域性商材への活用

地域振興券等
『ご当地紙』は地域での地産地消ができ、自治体でこそ使う意味・意義がある素材
地域振興券などは回収される→将来的な循環サイクルの展開の可能性が(※)
※金券には一定の保管義務期間があります。

さらに付加価値をつけ商品化

福祉視点

地元の障害福祉サービス事業所『就労継続支援 前進主義』さんと連携し、障がい者アートをデザインに取り入れた商品開発の事例。

サンプル段階ですでに各所に好評。デザインだけでなく、製造も障がい者さん達が担当。地域の道の駅やサービスエリア等での販売展開を企画しています。

グッズ展開

グッズ展開について
芝の紙:原料資源である芝はスタジアムや競技場、競馬場、ゴルフ場等、芝は様々な施設で使われている。
それら施設の刈った芝を漉き込む⇒ストーリー性(付加価値)が付与

例えば…

単に、スポーツクラブのホームスタジアムの芝を使ったグッズというだけでも面白い。
“あの伝説の試合の後に刈った芝を漉き込んだ紙で●●を作ったら…”とか、考えるだけで楽しくないですか?

弊社の思い描くSDGs

 これからの時代、SDGsは事業を行っていくにあたり必須の要素だと思います。ただ、私たち製造業者は良いものを作って、初めて“ナンボ”だと思います。SDGs活動の高まりによって、とりわけ脱プラや脱炭素の観点から、様々な分野で代替品への需要が高まっています。ご当地紙など“環境紙”も大きくその影響を受けています。ただ、これを、『以前よりもより良いもの、おもしろいもの』を作るチャンスだと捉えてものづくりをしていきたいと思っております。

 『以前よりもより良いもの、おもしろいもの』としての価値が認められれば、用途と相まって、自ずと値段は上がっていき、高くてもあまり文句は言われなくなります。それを私どもは『銀雪』で実体験しました。

 SDGsをバックボーンに、持続可能(=Sustainable)な素材を開発(=Development)し、今までなかったより良い(=OOD)商品(=oodを作り、その実績を積み重ねていくことで社会貢献し、oolを目指していくこと、それが弊社のSDGsです。

環境紙の持つ持続可能な目標

11.住み続けられるまちづくりを

銀雪は、可燃ごみとして廃棄処理可能です。

14.海の豊かさを守ろう

銀雪は、1500年の歴史を誇る伝統産業“越前和紙”をより広く多くの方に使って頂き、和紙の文化の活性化に貢献します。

12.つくる責任 つかう責任

銀雪は、1500年の歴史を誇る伝統産業“越前和紙”をより広く多くの方に使って頂き、和紙の文化の活性化に貢献します。

15.陸の豊かさも守ろう

森林認証のあるパルプや間伐材の使用や、植林事業に協賛しています。
抗ウイルス・抗アレルゲン・VOC 吸着・抗菌・消臭
機能性漆喰和紙=銀雪
抗ウイルス・抗アレルゲン・VOC 吸着
抗菌・消臭
機能性漆喰和紙=銀雪
SDGsへの取組みについて
銀雪は、天然素材を原料とする和紙と漆喰で作られています。基紙となる和紙の製造に際し、森林認証を取得したパルプに加え、再生古紙も使用しています。
銀雪は、ホルムアルデヒドなどの人体に有害な揮発性有機化合物を吸着し無害化するほか、二酸化炭素を吸着・分解しますので、空気の浄化により、健康的な生活環境づくりを促進します。
銀雪は、二層構造を有するため、裏打ち紙が不要です。銀雪は、その施工についても二酸化炭素の排出抑制に配慮しています。 銀雪は、「可燃ごみ」として廃棄していただけますので、廃棄物処理における環境への負荷を抑制することができます。

3.すべての人に健康と福祉を

銀雪には、抗ウィルスや抗菌、抗アレルゲンなどの機能があり、また揮発性有機化合物を吸着・無害化する効能があります。

11.住み続けられるまちづくりを

銀雪は、可燃ごみとして廃棄処理可能です。

12.つくる責任 つかう責任

銀雪は、1500年の歴史を誇る伝統産業“越前和紙”をより広く多くの方に使って頂き、和紙の文化の活性化に貢献します。

13.気候変動に具体的な対策を

気候変動の原因となる二酸化炭素の排出削減に向けた具体的な取組みを実施します。(省エネ効果の高い機械の導入)

14.海の豊かさを守ろう

銀雪は、1500年の歴史を誇る伝統産業“越前和紙”をより広く多くの方に使って頂き、和紙の文化の活性化に貢献します。

15.陸の豊かさも守ろう

森林認証のあるパルプや間伐材の使用や、植林事業に協賛しています。

お問い合わせ

有限会社笹尾印刷所
〒916-0019
福井県鯖江市丸山町4丁目2-31
Tel.0778-51-1585 / Fax.0778-51-1517

    必須会社名
    必須お名前
    必須メールアドレス
    任意電話番号
    必須郵便番号
    必須都道府県
    必須ご住所
    必須お問い合わせ内容